1 日時 2017年1月22日(日)
12時30分〜17時00分
2 場所 明石公園 緑の相談所及び周辺自然域
3 対象 公募した親子 約50人
4 内容
「こども環境フォーラム」と「海と空の約束プロジェクト」で企画し、
@農場での農業体験・火育・自然探し(11/27)
A明石公園でゴミ問題ミニセミナーとマイバック作り・自然体験、ネイチャーゲーム(1/22)
B海岸、川での生きもの探しとクリーン作戦、川遊び海遊び(3/12)を実施中です。
★1月22日の事業は、明石公園内の緑の相談所を借り、
@ ゴミ問題のミニセミナー
A 紙芝居「海と空の約束」と振り返り学習
(@Aで約30分)
B 参加者全員で各人手作りマイバック作り
(Bで約80分)
C 全員が審査員になって投票してコンテストと表彰式
(Cで約20分)
D 明石公園奥部の自然観察、ネイチャーゲーム
(Dで約70分)
です。
総務系スタッフが4人、環境学習系スタッフが7人でした。
★神戸学院大学(1人)、兵庫県立大学(1人)、神戸大学(2人)の
学生スタッフも来てくれました。
★幼児も小学生も大人もいる集団が対象でそれぞれに、
導入や説明アクティビティ、まとめもあり工夫をして楽しい事業になりました。
中々マイバック作りもコンテストも自然探検も盛り上がりました。
次回は、3月12日に、明石の大蔵海岸と朝霧川で海岸と河川の
クリーン作戦と生きもの探し、海辺、川原での自然体験学習を行います。
★ 1月30日(月)18:10〜19:00 NHKの
「とくだねホットムービー」のコーナーで18:30〜19:00の間に放送されます。
ネット配信も1週間あります。
http://www.nhk.or.jp/osaka-news/
※上記ページ内、1月30日(月)とくダネほっとムービーをクリック!